暑中見舞いの豆知識
暑中見舞いとは
暑中見舞いとは、日頃なかなか会えない方に、無沙汰のお詫びをしたり、近況を伝える夏の季節の挨拶状です。
年賀状ほど一般的ではありませんが、1年で最も暑さが厳しい時期に、知人や友人などに近況報告として暑中見舞いはがきを出されてはいかがでしょうか。
残暑見舞いとは
残暑見舞いとは、暦の上では秋なのに、まだまだ厳しい厚さが続く時期に、知人や友人など相手の体調を気遣い、こちらの近況を報告する挨拶状です。
暑中見舞いを出す時期は
小暑(7月7日ごろ)から立秋(8月7日ごろ)の前日までが一般的です。
暦の上では、立夏(5月5日ごろ)から立秋(8月7日ごろ)前日までが夏となります。
夏の土用の約18日間(7月20日ごろから8月7日ごろまで)の期間を「暑中」といいますので、この時期に暑中見舞いはがきを出されてもよいでしょう。
立秋を過ぎたら残暑見舞いに切り替えましょう!
暑中見舞いはがき屋さんのテンプレートデザイン印刷では、
同じデザインで、下記の内容に限り、残暑見舞いの文章への変更を無料で承っております。
文章変更をご希望の場合は、ご注文時の備考欄に、
「文章残暑1へ変更」または「文章残暑2へ変更」をご記載下さい。
残暑1
残暑お見舞い申し上げます。
平素は、格別のお引き立てを賜り感謝をいたしております。
今後とも倍旧のご愛顧を賜りたく、謹んでお願い申し上げる次第です。
立秋を過ぎたとはいえ厳しい暑さが続いております。皆様もどうかご自愛下さい。
令和六年 晩夏
残暑2
SUMMER GREETINGS
立秋を過ぎたとはいえ厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
暑さはまだしばらく続きそうです。くれぐれもご自愛下さい。
2024 SUMMER
残暑見舞いを出す時期は
立秋(8月7日ごろ)から8月末ごろまでが一般的です
暦の上では、立秋が秋の始まりであり、この立秋以降の暑さを残暑といいます。
いつまでに送るべきかも諸説ありますが、遅くとも8月中に先方に届くように出しましょう。
今年の立秋はいつ?
2024年(令和六年)の立秋は、8月7日(水)です。
立秋は、祝日のように日にちが決まっているものではありませんので、年により日にちは前後します。